SOBA?DO その13
皆さん、「コンバンハ」にはちょっと早い時間ですかね?。TOMIです。
昨日は、つり大会が行われました。
もう47回も続いているなんて、凄いですね?!!
とても、楽しかったです。
皆さんも、次回は参加してみてはいかが?
さてさて、話は変わりますが、つり大会の日は寒かったですね?。
寒いと恋しくなるのが、そうです、「蕎麦」!!
そんでもって「けんちん」!!
と、いうことで本日も「SOBA-DO」
に載っているお蕎麦屋さんの紹介です。
本日ご紹介するのは、「そば処 ちのね」です。
こちらのお店は、常陸太田市の中利員町にあります。
え、読めないって?そうでしょ?。
「中利員」と書いて「なかとしかつ」と読むんですよ。
地名って面白いですね?。
そんでもって、こちらでは、
通年で「けんちん」が食べられるんですよ!!
けんちん好きの私にはとっても魅力的。
このスタイルは、常陸太田では普通だと思うのですが、
全国的には珍しい食べ方みたいですね。
けんちん汁のアップです。野菜たっぷり!!
豆腐と蒟蒻も入っていてとってもヘルシー。
かといって、味のインパクトはグーって感じ。
瑞々しいでしょ?。
写真とるの下手だけど、ちょっとは伝わるかな?
ツルツルって感じ、伝わりますか?
こちらは相方が食べたのですが、う?ん、魅力的!!
はっきり言って、
けんちん汁に付けて食べるタイプも
けんちん汁がかかっているタイプも
どちらも大好き
天ぷらも頂きました。
とれたて野菜と筍。
「旬」が味わえるって幸せですね?。
そばは金砂郷産の地粉を使用とのこと。
味、香りが十分感じられて、これぞ手打ちそばって感じです。
御主人さんと奥様の二人で温かく迎えてくれたので、
ちょっと、座敷でゆっくりしちゃいました
ごちそうさまでした。
「そば処 ちのね」
0294-76-0033 常陸太田市中利員町1631-1
11時?14時の営業となってます。
定休日は木曜日です。
こちらにも常陸太田のそば店ガイドの